Tomohisa
Hashimoto
Let's play the world
TOPA - Tomohisa Hashimoto
creates time experiences
filled with a lot of lively movement
to make children's smile in the world
橋本知久 TOPA オフィシャルサイト
About Me
Time Based Art Creator 時間芸術クリエイター
愛知県立芸術大学卒業後、ハーグ王立音楽院とロッテルダム・ダンス・アカデミーで作曲とダンスを学び、音楽修士課程を修了。作品はオランダ、アメリカをはじめ国内外で上演されている。帰国後は世田谷パブリックシアター、豊中市立文化芸術センターなど全国の文化施設や教育機関等でワークショップや参加型プロジェクトを展開。近年は音楽、身体性、ストーリーテリングなどアート分野での専門性とコーチング、フォトセラピーなどの手法を融合したコンテンツを提供。乳幼児からビジネスパーソンまで多様な人たちの創造力(=おもしろがる力)を引き出す、Creative Learningを軸に活動している。
Atlya(You be You株式会社)ファウンダー。Coaching O-live代表。Points of You®認定Expert。これまでに愛知県立芸術大学、弘前大学にて非常勤講師。現在、正和学園ゲストティーチャー。世界一子どもが幸せな国、オランダでの子育て経験を持つ二児の父親。
What I Do
橋本知久(TOPA)の活動は、自分の中にいる
5人の専門家のコラボレーションで展開されています。
1)エデュケーター:創造性と感性を"引き出す"教育
あらゆるものがつながる感覚と共に
遊び、直感を信じ、自然から学ぶ
2)アーティスト:生きる術を哲学するためのアート
音楽、ダンス、演劇などを通して、
生と死や、さまざまな”境界”を考えるための問いを立てる
3)コーチ:革新的なコミュニケーションの支援
心理学、脳科学、芸術療法、身体技法などを統合する
「体感するコーチング」で夢を描く
4)パフォーマー:音楽とダンスで空気を変える
クラシック、ジャズ、コンテンポラリーを横断する
繊細で緻密なモードから大胆で即興的なモードまで
5)ファシリテーター:共に響き合う場をつくる
遊ぶ心を大切に、違いを越えて共に対話し、学び合う
仕組みとプロセスの設計、現場の運営進行、場づくり
Artist Statement: 新たなストーリーを語り、共に生み出していく
常に変化し、「新しい関係性」をつくる、
生命的な働き方の先に、遊び心や個性を活かした、
幸せを中心に置く社会をつくっていきたい。
すべての人がありのままにそれぞれの個性と強みを生かして、
当たり前のように夢を描き、そこに向けていきいきと暮らし、
幸せに生きる社会に少しでも近づけていくために
貢献できるよう活動していきます。
We are different, so we live together.
違うからこそ、共に生きる
Coaching O-live
心の共振とともに進む。「コーチング・オリーブ」では、物語やメタファー、写真カードPoints of You®など、人間の認知に働きかける様々な手法で、想いを引き出し、発想を広げるコーチングサービスを提供しています。
教育、福祉など、様々な現場で子どもと関わる大人たちが、あるがままに生きるための支援、また企業におけるアート思考、創造性を軸とする人材育成プログラムの提供も行っています。
アトリア(You be You)
対話と共創で、すべての人が「私を生きる」社会へ。ワタシクリエイトをコンセプトに掲げ、渋谷区の スペース「Atlya参宮橋」を拠点に、セミナーやイベント、カフェ運営、企業・行政との連携事業まで、さまざまな活動を展開しています。一人ひとりのしあわせの探求の先に、持続可能な社会づくりや、豊かな循環が生まれていきます。
aotenjo
音とからだで未来に出会う。aotenjo(あおてんじょう)は外山晴菜(振付家・ワンポーズクリエイター)と橋本知久(作曲家、コーチ)による、誰もが創造的になれる場をつくるクリエイティブ・ユニット。参加型ワークショップのデザイン、イベントのディレクション、幼児教育やアクティブラーニング型のコンテンツ開発と指導などを行っています。
オトノバ for Baby & Little
小さな子どもと親のためのワークショップ。心温まる音と遊びの世界をお届けします。音楽や動きを通して、0,1,2歳の子どもと保護者が触れ合い、アクティブに楽しく過ごせる場。 うた、手遊び、リズムあそび、ポーズに挑戦、鑑賞コーナーなど。「音で読む絵本講座」、セミナー「子どもも親も幸せになるプレイフルなオランダ式子育て」なども開催しています。
Artistic Productions
A selection of projects I've been involved with:
アート・プロジェクトの紹介
『Meet the Faces Tokyo Party!!』
Promotional Event "Meet the Faces Tokyo Party" 2017.07.04
会場:GOBLIN.原宿店 -ROADSIDE-
Points of You®新商品FACESリリース・パーティー
《共同創業者エフラット・シャニー来日記念イベント》
総合演出:橋本知久
『生のものと火を通したもの』
Dance Theater "Le Cru Le Cuit" 2016.09.18
会場:愛知県立芸術大学 講義棟
作・演出:橋本知久、共同演出:外山晴菜
出演:橋本知久、松縄春香、寺本みなみ
愛知県立芸術大学創立50周年記念展示「芸術は森からはじまる」関連企画
サウンド・イベント森羅<SHINRA>参加作品
『はるかにつながる空の下』
Kariya's Original Civic Play "Connect, Under the Sky" 2015.12.20
刈谷市政65周年記念事業・市民劇
会場:刈谷市総合文化センター大ホール(アイリスホール)
脚本・演出:川村ミチル(劇団そらのゆめ)
音楽・演奏:橋本知久、振付:山田珠実、
美術:倉本政典、衣裳:中矢恵子
『ひろば、うごく』
The Youth Performance U18 [HIROBA, UGOKU(Plaza Moves)] 2015.08.17-30
ユースパフォーマンス・U18公演『ひろば、うごく』
会場:パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)
総合演出:伊藤キム、音楽:橋本知久、
美術:志水良成 出演:公募の小中学生
『キャナル・マルクト・フェスタ』
Kansei Circulating Exhibition "Canal Markt Festa" 2013.10.19-20
会場:名港海運株式会社 長良橋倉庫(名古屋市中川区)
運河沿いの倉庫が未来志向の小さな都市(まち)に変身! 環境、食、身体、アートなど私たちの未来の多様な選択肢を水辺で楽しく体験する二日間。ジャンルをまたいで、様々な価値交換が行われる「感性の市場」が出現する。
opera "The Butterfly Dream"
Monday 31 October 2011
Venue: Kees van Baarenzaal, Koninklijk Conservatorium
Tomohisa Hashimoto - Director/Libretto/Composition
Youki Hirakawa - Video Director
Adriaan Reinink & Joost Marchal - Stage/Costume Designer
Leo Kirjonen & Aistė Butaitė - Choreographer
Hanako Matsunaga - Mask
Contact
Drop me a line so we can collaborate!
ワクワクすることを一緒にやりましょう!
Tomohisa Hashimoto © 2018